忍者ブログ
2009年度より 社ちょう室 を開きます。 今日のT2 より個人的な内容で書き込んでいきたいと思っています。 Instagramは アトリエT2 と 谷口としぞう ともに更新しています。 こちらもよろしくお願いします。
阿倍野の教室

西側の連窓
凹凸のあるガラスを開けると
広がっていました。

「うわっー」
と思わず叫びましたが

みんな黙々と描いてて
ほぼ反応なく。。。

1人撮影していましたが
前のマンション邪魔~
とか思いながら。。。(^^;



拍手[1回]

PR
ご近所さんの
クワズイモに花がついてました。

ちょっとビックリ


花の命は短くて。。。

これも例外ではなく
三日目には枯れてきました。。。


数鉢に増やされてて
まだ咲きますね(^^)

さすがです!(^ー^)



拍手[1回]

こんなに素晴らしい建物を…




解体という名目の 破壊


四つ橋の京町ビル
せめて撮影したかったなー

遅かったです(>_<)




拍手[0回]

大宮神社で
木造寄木造りの太閤
豊臣秀吉像が見っかった、とのこと

ふーん
え???

でした!


大宮神社!!!
小学生のころ
よく遊びに行きました。

境内に子供がいて騒いでても
何にも言われない
いい時代?でしたが

あの大宮神社

材質は檜
大きさは等身大
現存するものでは最大

神主さんと比べると確かに!


彩色は剥ぎ取られたようです。
豊国大明神として神格化されていくのを怖れた徳川の破壊から逃れるためとか


いやー
でもあの神社でねー

いろいろ思い出します。
みんなどうしてるんだろう。

懐かしい。。。


年内に一般公開されるかもしれない
とのこと。
是非、拝見したいです。











拍手[0回]

昨年度末
僕が入院してるときに
母はインフルエンザに感染

施設では誰も患者はいないのに
母だけ
でも、どこから???

これで弱ってしまったのか
回復後も
入退院を三度繰り返し
とうとう
口から食事がとれなくなり
鼻から胃にチューブを入れ
栄養を注入されてます。

もう介護施設には戻れず
ひらかた病院からも
転院となりました。

コロナで会えませんでしたが
久しぶりに顔か見れて
反応もしてくれました。


看護婦さん皆さんに
見送っていただきました。
お世話になりました。
ありがとうございました。

介護タクシーで母の横に乗り
次の個人病院へ

枚方津田
自宅からは少し離れてますが
小ぢんまりしてて
皆さんの対応も親切で
ここなら目が行き届くか
と思いました。

問診のあと
主治医から症状を詳しく説明してもらい
「長くはないかもしれません」


高齢だし
覚悟はしてるものの

やはり辛い。。。


毎日顔を見たいものの
コロナでそれも叶わず

次会えるのは
最期になるのかな。。。

バス停の横にある空家?にある欅
若葉が風にゆれ
サラサラと
きれいな音を奏ででました。


慰めてくれてるようで。。。







拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/27 わい]
[12/21 foresta]
[08/02 Sato]
[06/06 Sato]
[06/06 Sato]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
toshizou
性別:
男性
職業:
画塾主宰
趣味:
クラシック音楽鑑賞・旅行
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]