忍者ブログ
2009年度より 社ちょう室 を開きます。 今日のT2 より個人的な内容で書き込んでいきたいと思っています。 Instagramは アトリエT2 と 谷口としぞう ともに更新しています。 こちらもよろしくお願いします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年は ベルリンフィルもウィーンフィルも来日しないので
散在は免れるか と思いました・・・
でも ちょこちょこ 調子に乗って 買って・・・(-_-;)
ベルリン+ウィーン よりは安くついています けど・・・
もう病気ですm(_ _)m

今日は それらの12公演の初日
僕にとっては 秋の音楽祭 開始です♪

兵庫県立芸術文化センターは
この10・11月 フェドセーエフ ブロムシュテット ヤンソンス と
おなじみですが 素晴らしいマエストロの公演が目白押し(^^)
全部買いました・・・ すみません~

そして 今日は フェドセーエフさんでした♪
本物の ロシア音楽☆☆☆

これぞ シェエラザード♪
これこそ 弦楽セレナード♪  そして 1812年♪

このプログラムで盛り上がらない訳がないのですが
極端に誇張することなく 派手な身振りもない
でも 内面から湧き出るような音の洪水に すっかり魅了してしまいました。

いぶし銀のような 素晴らしい音♪ ♪ ♪
後半のチャイコフスキーは このホールのオケとの混成で
舞台いっぱいに奏者が並ぶ大編成~

でも やっぱりコンマス☆
マエストロによく応えていました☆☆☆

アンコールも素晴らしく 怒涛のロシア音楽づくし☆☆☆
 
後半はじめ マエストロから ホールのゼネラルマネージャーの話があり
謝意を述べられていましたが

いい演奏には いいスタッフが欠かせない
当たり前のことですが 
当たり前ではない 必然の出会いがある・・・
とか 思いながら 

阪急梅田駅を降り
いつものように淀屋橋まであるきましたが
頭の中は シェエラザード♪ 弦楽セレナード♪ 1812年♪

 
大川も シェエラザード!?(^^)

ご機嫌な 夜でした~





拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/27 わい]
[12/21 foresta]
[08/02 Sato]
[06/06 Sato]
[06/06 Sato]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
toshizou
性別:
男性
職業:
画塾主宰
趣味:
クラシック音楽鑑賞・旅行
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]