2009年度より 社ちょう室 を開きます。
今日のT2 より個人的な内容で書き込んでいきたいと思っています。
Instagramは
アトリエT2 と 谷口としぞう
ともに更新しています。
こちらもよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝 雨戸をあけると やばそうな雲行きで
やはり昨晩の粉雪は 凍てて ました。

これはまずい!
10分早く起きましたが
いつもの靴では 滑る と思い 物置から
しばらく履いてなかった トレッキングシューズ を取り出しました。
そして快調に 駅まで ウォーキング(^^)

今朝は 心斎橋の専門校 に出校です。
こちらは まったく 積もってないし 凍ってもない。
大げさすぎたかな と思いつつ
デッサンの指導で 教室を歩いていると
靴が カパァカパァ ズゴ (◎_◎;)!
あぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お見事!
両足の靴底が 剥がれました(T_T)
白いのは 修復させようと着けた 木工用ボンド です。
悲しい・・・・・・・・
もう随分昔ですが 屋久島に履いて行って
数回しか使用してなかったんですが(>_<)
授業終了と同時に 何とか近くの 靴屋さんまでも持たそうと
ガムテープ貼って
そろりそろり と 歩いて行きました。
しかーし!
途中 心斎橋筋で ガパッ と両足剥がれ・・・
もう みっともないやら 情けないやらで
走って駆け込みました。
定員さんの話では
このタイプの靴は管理が大変だとか
けっこうな値段の割には 底が 外れるようですね。
お持ちの方 気をつけて くださいませ!
やはり昨晩の粉雪は 凍てて ました。
これはまずい!
10分早く起きましたが
いつもの靴では 滑る と思い 物置から
しばらく履いてなかった トレッキングシューズ を取り出しました。
そして快調に 駅まで ウォーキング(^^)
今朝は 心斎橋の専門校 に出校です。
こちらは まったく 積もってないし 凍ってもない。
大げさすぎたかな と思いつつ
デッサンの指導で 教室を歩いていると
靴が カパァカパァ ズゴ (◎_◎;)!
あぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お見事!
両足の靴底が 剥がれました(T_T)
白いのは 修復させようと着けた 木工用ボンド です。
悲しい・・・・・・・・
もう随分昔ですが 屋久島に履いて行って
数回しか使用してなかったんですが(>_<)
授業終了と同時に 何とか近くの 靴屋さんまでも持たそうと
ガムテープ貼って
そろりそろり と 歩いて行きました。
しかーし!
途中 心斎橋筋で ガパッ と両足剥がれ・・・
もう みっともないやら 情けないやらで
走って駆け込みました。
定員さんの話では
このタイプの靴は管理が大変だとか
けっこうな値段の割には 底が 外れるようですね。
お持ちの方 気をつけて くださいませ!
PR
この記事にコメントする