2009年度より 社ちょう室 を開きます。
今日のT2 より個人的な内容で書き込んでいきたいと思っています。
Instagramは
アトリエT2 と 谷口としぞう
ともに更新しています。
こちらもよろしくお願いします。
親父が逝って今日でちょうど三年
月日が経つのは早いです。
薄々感じてはいたものの
死んでから
いろんな事が表沙汰になって
次から次からへと問題が起こり
でも
その都度、助け船が来て…
見えない力に守られているように感じます。
毎日感謝、神棚仏壇に手を合わせることが多くなりました。
今朝は 同居している甥っ子と墓参りへ

ビックルしたのは
阿弥陀さま、行基さまがおられるお堂に隣接してた大樹が、根本からバッサリ切られていました。
この墓地で唯一残されてた樹が
遂に無くなりました。

なんの障害物もなく
スカッとしていますが、気分は晴れないです。
大きく枝葉を伸ばし
風に揺れて ゆらゆらしてた光景が
思い起こされます。
諸行無常 ではなく 所業無情?
でしょうか。。。
月日が経つのは早いです。
薄々感じてはいたものの
死んでから
いろんな事が表沙汰になって
次から次からへと問題が起こり
でも
その都度、助け船が来て…
見えない力に守られているように感じます。
毎日感謝、神棚仏壇に手を合わせることが多くなりました。
今朝は 同居している甥っ子と墓参りへ
ビックルしたのは
阿弥陀さま、行基さまがおられるお堂に隣接してた大樹が、根本からバッサリ切られていました。
この墓地で唯一残されてた樹が
遂に無くなりました。
なんの障害物もなく
スカッとしていますが、気分は晴れないです。
大きく枝葉を伸ばし
風に揺れて ゆらゆらしてた光景が
思い起こされます。
諸行無常 ではなく 所業無情?
でしょうか。。。
PR
親父が逝ってから もうすぐ3年
今日は自宅で法事でした。
お坊さんが帰られたあと
みんなで食事へ
姉弟のような母方の従姉三姉妹と
じゃべりまくりました。
これでもかーって話して すっきり
したはずだったのですが。。。
みんなが帰ってから
母の施設へ行き
話の内容も
僕の名前すらわからなくなった母に
一方的に報告
そしたら、涙が止まらなくなって・・・
それでも
買い物して紛らわそうと
帰りに ニトリモールへ
入口にあるサンマルク
ここがオープンたとき
父と母を連れてきたことを思い返していました。
どちらも杖を突いていましたが
まだ歩けたんです。
でも、たくさんの人を見て
急に母が歩けなくなり
このお店へ
空いていた中央の席に座れせて
大好きだった珈琲を三人で飲みました。


あの時の光景が
表情から 服装
夕陽の明るさ 喧噪 匂いまでもが
突然
よみがえって来てました。
3年経っても
何年経っても
思いは変わらない、ですね。
今日は自宅で法事でした。
お坊さんが帰られたあと
みんなで食事へ
姉弟のような母方の従姉三姉妹と
じゃべりまくりました。
これでもかーって話して すっきり
したはずだったのですが。。。
みんなが帰ってから
母の施設へ行き
話の内容も
僕の名前すらわからなくなった母に
一方的に報告
そしたら、涙が止まらなくなって・・・
それでも
買い物して紛らわそうと
帰りに ニトリモールへ
入口にあるサンマルク
ここがオープンたとき
父と母を連れてきたことを思い返していました。
どちらも杖を突いていましたが
まだ歩けたんです。
でも、たくさんの人を見て
急に母が歩けなくなり
このお店へ
空いていた中央の席に座れせて
大好きだった珈琲を三人で飲みました。
あの時の光景が
表情から 服装
夕陽の明るさ 喧噪 匂いまでもが
突然
よみがえって来てました。
3年経っても
何年経っても
思いは変わらない、ですね。