2009年度より 社ちょう室 を開きます。
今日のT2 より個人的な内容で書き込んでいきたいと思っています。
Instagramは
アトリエT2 と 谷口としぞう
ともに更新しています。
こちらもよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝 専門学校の授業終盤
ロッカーを開けて
久しぶりに 激怒 しました。
緑色のものは 作品です!!!
昨年度の作品展で イラストの時間に
グラフィックの学生たちが制作したもので
みんな一生懸命取り組んでいました。
その上に 手や足の石膏が積み上げられています!
信じられない光景に 目を疑いました。
担当している講師は
今迄も石膏の扱いが雑で
再三注意してもらってたのですが
今回は あまりに無神経
こういう人が 指導者としていることに
はなはだ疑問を感じます!!!!!
ただ その場に居合わせた学生に
「先生 おこ? スパーおこ?」
って言われて 爆発も急激に鎮火 ↓ ↓ ↓
なんだか おこ って言葉 骨抜きにされます。
いい表現ではない はずなんですが・・・・・
「ハイパー おこ」
と返しておきました^^;
ロッカーを開けて
久しぶりに 激怒 しました。
緑色のものは 作品です!!!
昨年度の作品展で イラストの時間に
グラフィックの学生たちが制作したもので
みんな一生懸命取り組んでいました。
その上に 手や足の石膏が積み上げられています!
信じられない光景に 目を疑いました。
担当している講師は
今迄も石膏の扱いが雑で
再三注意してもらってたのですが
今回は あまりに無神経
こういう人が 指導者としていることに
はなはだ疑問を感じます!!!!!
ただ その場に居合わせた学生に
「先生 おこ? スパーおこ?」
って言われて 爆発も急激に鎮火 ↓ ↓ ↓
なんだか おこ って言葉 骨抜きにされます。
いい表現ではない はずなんですが・・・・・
「ハイパー おこ」
と返しておきました^^;
PR
この記事にコメントする