2009年度より 社ちょう室 を開きます。
今日のT2 より個人的な内容で書き込んでいきたいと思っています。
Instagramは
アトリエT2 と 谷口としぞう
ともに更新しています。
こちらもよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は専門学校の引率で嵐山へ行きました。
学生はデザインリサーチということで
散っていき 散策ながら
主任・ヤマゲン先生・僕の三人で
声をかけていくということでしたが・・・
果たしてこの企画
つらお~ >_<;
解散後 銭湯を改築したカフェで
ちょっと長めの休憩 をとりました~
僕は抹茶パフェとアイスコーヒー
パフェの器の横に 謎の黒い物体(笑)
コップには 特大の氷
ちょっと 会話のネタに^^
この後、香里園のアトリエにも来たことのある学生二人と一緒に
ヤマゲン先生の自宅にお邪魔しました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/40958c400c1bbd972c05fab03f6f8cd3/1402196528?w=89&h=150)
奥にプレス機があり
まさに アトリエ訪問 となりました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/40958c400c1bbd972c05fab03f6f8cd3/1402196527?w=150&h=90)
長い付き合いですが 初めての訪問
楽しかったです。
またお邪魔します^^
学生はデザインリサーチということで
散っていき 散策ながら
主任・ヤマゲン先生・僕の三人で
声をかけていくということでしたが・・・
果たしてこの企画
つらお~ >_<;
解散後 銭湯を改築したカフェで
ちょっと長めの休憩 をとりました~
僕は抹茶パフェとアイスコーヒー
パフェの器の横に 謎の黒い物体(笑)
コップには 特大の氷
ちょっと 会話のネタに^^
この後、香里園のアトリエにも来たことのある学生二人と一緒に
ヤマゲン先生の自宅にお邪魔しました。
奥にプレス機があり
まさに アトリエ訪問 となりました。
長い付き合いですが 初めての訪問
楽しかったです。
またお邪魔します^^
PR
この記事にコメントする