2009年度より 社ちょう室 を開きます。
今日のT2 より個人的な内容で書き込んでいきたいと思っています。
Instagramは
アトリエT2 と 谷口としぞう
ともに更新しています。
こちらもよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ前期の合格発表が始まりました。
今回の京芸の内容は想定内の課題でしたが
毎年のことながら、
評価内容は点数開示を待たないと
なんとも言えません。
不合格を突きつけられて
酷な話ですが、今日でキッパリ割り切って
後期日程に進めていきましょう!
金沢は素晴らしい実績を重ねられてますので
難関となるのは当然です。
でも、この一年間、それを承知で頑張ってきたはずです。
ここで怯まず、前向きに
課題と正面から向き合って
苦しいですが、
何とか乗り切ってくれることを願うばかりです。
何度も話してますが
何のために描くのか?
です。
そこが原動力になるはずです!
もう一週間ありませんでし
奮起して、邁進しよう!
今回の京芸の内容は想定内の課題でしたが
毎年のことながら、
評価内容は点数開示を待たないと
なんとも言えません。
不合格を突きつけられて
酷な話ですが、今日でキッパリ割り切って
後期日程に進めていきましょう!
金沢は素晴らしい実績を重ねられてますので
難関となるのは当然です。
でも、この一年間、それを承知で頑張ってきたはずです。
ここで怯まず、前向きに
課題と正面から向き合って
苦しいですが、
何とか乗り切ってくれることを願うばかりです。
何度も話してますが
何のために描くのか?
です。
そこが原動力になるはずです!
もう一週間ありませんでし
奮起して、邁進しよう!
PR
この記事にコメントする