2009年度より 社ちょう室 を開きます。
今日のT2 より個人的な内容で書き込んでいきたいと思っています。
Instagramは
アトリエT2 と 谷口としぞう
ともに更新しています。
こちらもよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
芸文会館を出て散策開始~
歴史的建造物は 少し歩けばすぐに見れる京都
神社仏閣だけではなく
学校や旅館・教会・町屋・商業施設・・・
京都御所から南下しながらみていきましたが
ざーっと外観だけ見ていくのでも
大変 もう傑作ぞろい☆
見るのにも 歩くのも疲れました(^^;)
ちょうど13時ごろに四条に到着
ここから 京芸2日目の試験を終えたイブキ君も合流
八坂さんへ向かいました。
長楽館で少し休憩しましたが
昔に比べると 館内の食事スペースかなりが広げられ
ゆったりとくつろげました。
ケイスケは大きな携帯?で いろいろ写メしてました◎
確かに勉強になるよね。
少しは息抜きになったかな。
さすがにイブキ君は疲れていたようでしたが・・・
帰りは七条から京阪に乗ったのですが
約25000歩
ひゃー よく歩きました(^^)
PR
この記事にコメントする