2009年度より 社ちょう室 を開きます。
今日のT2 より個人的な内容で書き込んでいきたいと思っています。
Instagramは
アトリエT2 と 谷口としぞう
ともに更新しています。
こちらもよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと行けました☆
京都高島屋の 龍村平蔵展
しかし この外観 はどうでしょうね(>。<)
大阪は本館・別館とも守られているのに
なんで これ?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/40958c400c1bbd972c05fab03f6f8cd3/1366209961?w=112&h=150)
ダサすぎ! なんで? 誰の指示?
と いつも思いますが・・・
とっとと エレベーターで7階へ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/40958c400c1bbd972c05fab03f6f8cd3/1366210714?w=150&h=112)
入り口から活気がありました。
前回の 三代目U氏展とは大違い?
祝い花も 妥当な内容
こうでないと 京都人は受け入れないですよね~
内容は さすがの仕事 素晴らしい技術で 圧巻でしたが
もう少し 具体的に専門的な内容の説明があったら
よりわかりやすいのにな~
と文句ばっかりですが・・・ 思いました。
会場には ブライダルデザイナーYKさん
四代目平蔵さんご本人 がおられ さすが高島屋!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/40958c400c1bbd972c05fab03f6f8cd3/1366210747?w=150&h=112)
正面玄関 ウィンドウにも ド派手なディスプレイ
帰りの電車の吊り広告まで目に入りました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/40958c400c1bbd972c05fab03f6f8cd3/1366210835?w=112&h=150)
龍村さん 高島屋 すごい!
初代の偉業と
高島屋とも密接な関係も勉強になりました。
こんなにすごいんですから
早々に 外観を元に戻しましょう ね(^^;)
京都高島屋の 龍村平蔵展
しかし この外観 はどうでしょうね(>。<)
大阪は本館・別館とも守られているのに
なんで これ?
ダサすぎ! なんで? 誰の指示?
と いつも思いますが・・・
とっとと エレベーターで7階へ
入り口から活気がありました。
前回の 三代目U氏展とは大違い?
祝い花も 妥当な内容
こうでないと 京都人は受け入れないですよね~
内容は さすがの仕事 素晴らしい技術で 圧巻でしたが
もう少し 具体的に専門的な内容の説明があったら
よりわかりやすいのにな~
と文句ばっかりですが・・・ 思いました。
会場には ブライダルデザイナーYKさん
四代目平蔵さんご本人 がおられ さすが高島屋!
正面玄関 ウィンドウにも ド派手なディスプレイ
帰りの電車の吊り広告まで目に入りました。
龍村さん 高島屋 すごい!
初代の偉業と
高島屋とも密接な関係も勉強になりました。
こんなにすごいんですから
早々に 外観を元に戻しましょう ね(^^;)
PR
この記事にコメントする