2009年度より 社ちょう室 を開きます。
今日のT2 より個人的な内容で書き込んでいきたいと思っています。
Instagramは
アトリエT2 と 谷口としぞう
ともに更新しています。
こちらもよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初授業の前に 恒例アトリエの初詣サダ天満宮さん に出かけました。
参加者僅少ですが しっかりお祈りしてきました。
こちらは菅原道真公ゆかりの神社
地元の子もあまり知らないようで 穴場 なのかな?
質素ですが、静かないい神社です(^^)

道真公の天満宮といえば 北野天満宮か大阪天満宮
北野天満宮はアトリエを開校した2000年に行きましたが
恐ろしい参拝者数で 行き帰りのバスは混み混み
もう 何しに行ったのか
ただただ、疲れました。
それから3年後、地元の高校にご挨拶に伺った帰り道
うろうろ散策中に たまたま見つけました。
地元の氏神様が天満宮さんとは なんと幸せなこと!
それから毎年お参りしています。
たくさんの合格に感謝
そして、残念ながら志望校に合格できなかった子も
悔しさをバネに頑張っていることにも 感謝
多くをお願いに行く訳ではありません。
ただただ ありがとうございますm(_ _)m
感謝する気持ちが大切 と信じています。
PR
参加者僅少ですが しっかりお祈りしてきました。
こちらは菅原道真公ゆかりの神社
地元の子もあまり知らないようで 穴場 なのかな?
質素ですが、静かないい神社です(^^)
道真公の天満宮といえば 北野天満宮か大阪天満宮
北野天満宮はアトリエを開校した2000年に行きましたが
恐ろしい参拝者数で 行き帰りのバスは混み混み
もう 何しに行ったのか
ただただ、疲れました。
それから3年後、地元の高校にご挨拶に伺った帰り道
うろうろ散策中に たまたま見つけました。
地元の氏神様が天満宮さんとは なんと幸せなこと!
それから毎年お参りしています。
たくさんの合格に感謝
そして、残念ながら志望校に合格できなかった子も
悔しさをバネに頑張っていることにも 感謝
多くをお願いに行く訳ではありません。
ただただ ありがとうございますm(_ _)m
感謝する気持ちが大切 と信じています。
この記事にコメントする