2009年度より 社ちょう室 を開きます。
今日のT2 より個人的な内容で書き込んでいきたいと思っています。
Instagramは
アトリエT2 と 谷口としぞう
ともに更新しています。
こちらもよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝の通勤路 樟葉駅前で 唖然としました。
以前 キレイな柳の影の画像を載せましたが
それが こんな無残な姿に・・・
珍しい?柳の街路樹
でも交通安全?のためか、かなりの数十本が切られてました。
悲しいな・・・
せっかくゆらゆらと 儚げに 色も形も
楽しませてくれてるのに・・・
帰りは久しぶりに 公園を抜けてみようと
階段上ろうとして見上げて 提灯 が目に・・・
静かに 提灯だけ が灯されていました。
西山和気神社
清麻呂公ゆかりの神社です。
こういうお祭りもありですね。
自宅はここを抜けてすぐなんですが
いつもお参りを外してしまいます。
でも今日は遭遇できてよかった。
静かに いのり ました。
以前 キレイな柳の影の画像を載せましたが
それが こんな無残な姿に・・・
珍しい?柳の街路樹
でも交通安全?のためか、かなりの数十本が切られてました。
悲しいな・・・
せっかくゆらゆらと 儚げに 色も形も
楽しませてくれてるのに・・・
帰りは久しぶりに 公園を抜けてみようと
階段上ろうとして見上げて 提灯 が目に・・・
静かに 提灯だけ が灯されていました。
西山和気神社
清麻呂公ゆかりの神社です。
こういうお祭りもありですね。
自宅はここを抜けてすぐなんですが
いつもお参りを外してしまいます。
でも今日は遭遇できてよかった。
静かに いのり ました。
PR
この記事にコメントする