2009年度より 社ちょう室 を開きます。
今日のT2 より個人的な内容で書き込んでいきたいと思っています。
Instagramは
アトリエT2 と 谷口としぞう
ともに更新しています。
こちらもよろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アンドラーシュ、シフさんと
その仲間のカペラ・アンドレア・バルカ
によるベートーベンピアノ協奏曲全曲演奏会
1日目は
前半は 2番3番
後半は 4番
アンコール?は以下の通り
終演後にアフタートーク(○_○)!!
2日目は
1番 と 5番
2日目の冒頭
シフさんが日本語で
「昨年亡くなられた礒山雅先生にベートーベンを捧げます」
そういうことか。。。告別。。。
もう涙が出そうでした。
このホールに来て何年かな
今や大好きで 本物の演奏会 が聞けて
そのプロデューサー
終演後はいつも出入口に立たれてたお姿がふーっと浮かびました。
演奏は正直に申しますが
戸惑いました。
昨日の
3番は好きでよく聞いてましたが
それとは全く違ってて。。。
でも進むにつれ
これは 朝比奈隆さんのピアノ版?
と思えました。
一つ一つの音がはっきりしてて
ごまかさず 全体像は明快
とか勝手に思ってると
どんどん楽しくなり
はまっていきました♪♪♪
アンコールが終わり
カーテンコール?もあり
帰ろうとしたら アフタートーク!?
そして
この方、よくしゃべる~(笑)
でも、勉強になりました!21:30終了
精力的な演奏
凄いソリストの集団のような見事なオケ
こんなコンサート滅多に出会えません。
後から後から
シフさんの音が頭のなかでグルグル
回ってます♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
素晴らしい演奏会でした♪♪♪
ありがとうございました!
その仲間のカペラ・アンドレア・バルカ
によるベートーベンピアノ協奏曲全曲演奏会
1日目は
前半は 2番3番
後半は 4番
アンコール?は以下の通り
終演後にアフタートーク(○_○)!!
2日目は
1番 と 5番
2日目の冒頭
シフさんが日本語で
「昨年亡くなられた礒山雅先生にベートーベンを捧げます」
そういうことか。。。告別。。。
もう涙が出そうでした。
このホールに来て何年かな
今や大好きで 本物の演奏会 が聞けて
そのプロデューサー
終演後はいつも出入口に立たれてたお姿がふーっと浮かびました。
演奏は正直に申しますが
戸惑いました。
昨日の
3番は好きでよく聞いてましたが
それとは全く違ってて。。。
でも進むにつれ
これは 朝比奈隆さんのピアノ版?
と思えました。
一つ一つの音がはっきりしてて
ごまかさず 全体像は明快
とか勝手に思ってると
どんどん楽しくなり
はまっていきました♪♪♪
アンコールが終わり
カーテンコール?もあり
帰ろうとしたら アフタートーク!?
そして
この方、よくしゃべる~(笑)
でも、勉強になりました!21:30終了
精力的な演奏
凄いソリストの集団のような見事なオケ
こんなコンサート滅多に出会えません。
後から後から
シフさんの音が頭のなかでグルグル
回ってます♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
素晴らしい演奏会でした♪♪♪
ありがとうございました!
PR